運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
326件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

そうした場合には、値引きとかポイントを付けたりとか、あるいはフードシェアリングのアプリで消費者にお知らせをするなどしてとにかく売り切るということ、そして、どうしても売り切れないものはフードバンクなどに寄贈をしていただいて活用していただく、それも不可能な場合には排出事業者責任を持って容器と中身を分別をする、そうしたことを省令で明確に規定すべきと考えます。  環境省の取組を求めたいと思います。

竹谷とし子

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

政府参考人松澤裕君) 今回の法案におきましては、排出事業者リサイクル拡大を進めていただくため、二つ措置を盛り込んでございます。  一つ目でございますが、排出事業者分別排出徹底リサイクル推進、こうした取組情報発信など、取り組むべき判断基準策定するということでございます。  

松澤裕

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

三つ目に、プラスチック製品産業廃棄物等について、排出抑制分別リサイクル徹底等排出事業者が取り組むべき判断基準策定するとともに、排出事業者等の計画を国が認定することで廃棄物処理法上の許可を不要とする特例を設けます。  以上が、本法律案提案理由及び内容概要であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。

小泉進次郎

2021-05-25 第204回国会 衆議院 本会議 第29号

環境の変化に対応して、プラスチックに係る資源循環促進等を図るため、設計製造段階における環境配慮設計指針策定指針に適合するプラスチック使用製品の調達や使用促進販売提供段階におけるワンウェープラスチック使用合理化排出段階における市町村によるプラスチック資源分別収集リサイクルについての容器包装プラスチックリサイクル仕組み活用及び製造事業者等による自主回収・再資源化事業計画又は排出事業者

石原宏高

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

三点目といたしまして、事業者から排出されるプラスチック産業廃棄物プラスチックでございますが、これについて、排出事業者分別リサイクルを促すように判断基準を示すとともに、リサイクルを円滑化する仕組みも導入いたしまして、この拡大に努めてまいります。  こういう三点が今回の法案に盛り込まれております。  

松澤裕

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

排出段階においては、市町村製造販売事業者排出事業者三つルート仕組み整備し、家庭事業者から排出されるプラスチック資源を広く回収し、そしてリサイクルをしていく。  以上を通じながら、プラスチックについてのサーキュラーエコノミーに移行してまいりたいというふうに考えております。

笹川博義

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

今回、この法案では、環境配慮設計指針策定して、プラスチック製品設計リサイクルしやすいものに転換していくこと、それから、市町村製造販売事業者産業廃棄物排出事業者、三つルートリサイクル仕組み整備して、広くリサイクルを進めていこう、プラスチック資源リサイクルを進めていく、こういう措置を盛り込んでおります。

松澤裕

2021-05-11 第204回国会 衆議院 環境委員会 第9号

三つ目に、プラスチック製品産業廃棄物等について、排出抑制分別リサイクル徹底等排出事業者が取り組むべき判断基準策定するとともに、排出事業者等の計画を国が認定することで廃棄物処理法上の許可を不要とする特例を設けます。  以上が、本法律案提案理由及び内容概要であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。

笹川博義

2021-04-15 第204回国会 参議院 環境委員会 第6号

さらに、この国会に、今国会に提出させていただいておりますプラスチック資源循環法案におきましても、排出事業者プラスチック分別排出徹底リサイクルに取り組むことを促す仕組みを盛り込んでおりますので、その中で情報発信に取り組むことも促すことで、併せて取組の見える化に、しっかり進めてまいりたいと思います。

松澤裕

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

ですので、先ほど局長からも答弁させていただきましたが、来月にはガイドラインが作成をされて、令和二年度、四月以降には、地方公共団体病院介護施設などの使用済み紙おむつ排出事業者対象としたセミナーの開催、そして使用済み紙おむつ再生利用等を具体的に検討する自治体に対する必要な情報提供専門家派遣などの支援、そして局長が言いましたが、モデル事業の実施や交付金活用、こういったことを通じて、使用済み紙

小泉進次郎

2019-05-23 第198回国会 参議院 環境委員会 第7号

本来であれば排出者責任ということがありますので、その中間処理業者のところでも積み上がった廃プラをどうするのかということもあるわけですが、本来だったら、排出事業者が持ち帰り、例えばですね、持ち帰り、自らの責任で保管する、管理する、そういうことだって可能なんじゃないかと思いますけれども、その原則に立てばあり得る話じゃないですか。

武田良介

2019-05-23 第198回国会 参議院 環境委員会 第7号

先ほども御紹介した排出事業者責任徹底というところで、一つは適正な対価を払うということで、一つは、今中間処理の滞留しているものは処理のための費用が、広域的な処理をするための費用が十分に負担できないということで滞留している部分もありますので、そこは排出事業者さんがしっかりとそこを、費用負担していただくということで処理が流れてリサイクルできる部分もございますし、あとここに、通知の中にありますように、分別

山本昌宏

2019-05-10 第198回国会 衆議院 環境委員会 第5号

法律案は、こうした状況を踏まえ、関係者相互連携により第一種特定製品管理者排出事業者責任徹底し、地球温暖化対策計画に定める二〇二〇年度回収率五〇%の達成を始めとしてフロン類排出抑制推進するための措置を講じようとするものでございます。  次に、この法律案内容概要を御説明申し上げます。  

原田義昭

2019-04-17 第198回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

日本は若干、炭素税という形でほんの少しだけ入れているんですけど、大規模排出事業者、電力とかエネルギーをたくさん使う製造業者のところは事業者の方の抵抗が大きくてなかなか入ってはいないのですけれど、そういうことが十年、二十年続いてきて今日に至ったと。本当に二十年たったとき、京都議定書の頃から世界はそういう取組を始めました。

浅岡美恵

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

また、廃プラスチック処理を円滑に進めるため、処理業者が適正な処理費用を回収できるよう排出事業者との間できっちりとした料金負担状況ができなければいけないと、こういうことであります。様々、私どものところに、今の状態でいいという方々と、もう非常に厳しい状況にあると、特に処理業者の方からですね。

原田義昭

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

一つごみ排出事業者に適正な処理料金負担してもらえるよう啓発をする、二つプラスチックの高度なリサイクル施設などの整備補助金を設けた、こういう答弁でありました。  現場の状況は大変に厳しいです。処分場の空きがないために数百キロトラックを走らせている、こういう声も聞きました。また、ごみ排出事業者への適正な負担の転嫁につきましてはなかなか難しい、こういうお声です。

新妻秀規

2019-03-14 第198回国会 参議院 環境委員会 第3号

まず一点は、既存施設を最大限活用するということですので、そういったまだ余力のあるところについては積極的に受け入れていただけるような要請をしているというところと、従来よりも遠方へ持っていくということでコストが掛かる、こういったところについては、先ほど申し上げたように、排出事業者の理解を求めるような活動をしていると。  

山本昌宏

2019-03-14 第198回国会 参議院 環境委員会 第3号

特に、今まさに委員指摘があったように、遠方に持っていかざるを得なくてなかなか処理が難しいとかいうところは、そういう実態にある以上は、やはり排出していただく排出事業者の方にその費用も含めて適正に処理費用負担していただくということも重要でありますので、この点も含めて、いろんな関係者に対する要請、周知を図っているというところでございます。

山本昌宏

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

具体的には、排出事業者に対して、既存施設を更に活用できるよう適正な処理料金負担していただいて、排出事業者責任を果たすということを啓発しているところでございます。  また、処理受皿整備ということに関しましては、プラスチックの高度なリサイクル設備等整備に対しまして補助金制度を設けまして、対策を進めてきております。

山本昌宏

2018-12-04 第197回国会 衆議院 環境委員会 第3号

本日お配りいただいている資料の中に、下のところにも書いてありますように、ここに特に対象者の制限なしとありますが、さまざまな形で、ここにありますような排出事業者、リサイクル事業者コンパウンド業者成形業者も含めて、リサイクルを高度化していくということでしっかりとした受皿をつくっていただけるものについて、優良なものについてはしっかり支援していく、こういう制度がございます。

山本昌宏

2018-06-08 第196回国会 衆議院 環境委員会 第10号

これは、これまで累次の廃棄物処理法の改正を重ねまして、不法投棄防止対策として、罰則の強化でありますとか排出事業者責任のより強化といったようなことを、制度的な手当てをしていただいてきているというところに加えまして、不法投棄監視活動ということで、こちらは、都道府県、政令市ともしっかり連携をしながら、不法投棄監視ウイークを設けてしっかり監視をする。

山本昌宏

2018-05-23 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

一般的に廃掃法では、排出事業者は、その事業活動に伴って生じた産業廃棄物をみずからの責任において適正に処理しなければならないとなっております。  産業廃棄物につきましては、廃掃法に基づく処理基準に従って適正に処理する必要がございまして、当該廃棄物基準に従わず地中へ埋立処分することは、適当な処理とは認められないと考えております。  

近藤智洋